您现在的位置: 乐fun8网站 >> 乐fun8 >> 乐fun8语法 >> 正文

乐fun8终助词用法进阶

作者:爱好…    文章来源:本站原创    更新时间:2017/6/21

在中文里,我们经常会在一句的话的末尾添上一些感叹词(如吗、啊、呀、吧、呢、等),来表达说话人此时的语气,增加话语的感情色彩。同样地,乐fun8中也有这样的一类词,接在句末,在完成此句话的同时,也表达出了说话人的感叹、疑问、愿望、强调、反语、禁止、命令等语气,我们把这类词称为“终助词”。那么乐fun8终助词用法总结,乐fun8助词怎么用呢?


乐fun8终助词用法总结,乐fun8助词怎么用呢

一、か 接在体言、助词の、用言的终止形(形容动词词干)后
1、表疑问
例: あなたはいらっしゃいますか。
どう解決したら良いか。
それでいいか。

2、表反问的语气
例:これが人間のなすべきことであろうか。
そんなことあるものか。
なんだ、お前か、びっくりした。

二、ね
1、表确认
例: これはあなたの辞書ですね。
2、表感叹,有时也读成ねえ,语气较之ね更强
例: 学校のにわはきれいですね。
请继续阅读:乐fun8终助词用法总结,乐fun8助词怎么用

三、よ
接在句末加强句子的语气,表主张、叮嘱、或唤起对方的注意
例: 早くいらっしゃいよ。
その言葉、きっとうそよ。
とてもうまいよ。
若いくせに何だよ。

四、わ
用于句末,使语言感觉柔和,同时也有感叹、强调之意,是女性用语
例: だれだってそうだわ。
私知らないわ。
とてもすてきわ。
私も行くわ。
乐fun8终助词用法总结,乐fun8助词怎么用?你学会了吗?

2017年6月21日8:05:18


乐fun8终助词用法进阶:https://www.52dhjt.com/ry/ryy/201706/55865.html
  • 上一篇文章:
  • 下一篇文章: